新着情報

当院の施設基準について

当院 施設基準

 

〈入院基本料〉

有床診療所入院基本料2

医師配置加算1

当院には医師2人、看護職員4人以上勤務しています。

 

〈後発医薬品加算〉

当院では、医療費を抑え、お薬代の負担が軽くなるジェネリック医薬品の調剤を行っています。

ジェネリック医薬品(後発医薬品)を積極的に調剤し、後発医薬品体制加算1を算定しています。

 

〈一般名処方加算1・2〉

当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。

診療報酬算定要件に従い、「一般名処方加算1、2」(10点、8点)の診療報酬点数を算定いたします。

 

〈明細書発行体制加算〉

当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、受付へ その旨をお申し出ください。

研究論文が国際医学誌 掲載!

令和7年10月25日(土)のお知らせ

HIFUの料金が変更なりました!

手術実績・手術費用 更新しました!

手術実績を令和1年度~令和6年度まで集計し、掲載しました。

手術費用も新しくなりました!

 

診療案内からも確認できます。

↑リンクで飛べます!

6月からの後発医薬品使用体制加算(入院)について

令和6年4月1日~HIFU(ハイフ)の料金変更のお知らせ

令和6年4月1日から

 

原材料高騰に伴い、県内・県外共通の料金になります。

 

経肛門HIFU・・・66,000円(税込)

 経腟HIFU・・・66,000円(税込)

ダブルHIFU・・・110,000円(税込)

 

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

8月からの肛門外科入口 解錠時間変更のお知らせ

 

感染対策、医療安全対策の観点から8月から肛門外科 入口は午前8時半、午後2時(※4時)から解錠いたします。

※月、水、金の午後は2時解錠ですが、火曜日の午後は4時解錠になります。

※解錠時間まで待合室でお待ちすることができません。

ご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほどお願いいたします。

読売新聞に痔の治療実績が掲載されました!

 

読売新聞 2022年5月18日付

 

痔核を「全く切らずに治す」ALTA療法で2021年に471例全国第1位と発表されました!

 

痔核手術612例471例77%)は全く切らずに治療しております。

 

読売新聞 5月18日付

主な医療機関の痔の治療実績(2021年)

読売新聞 5月22日付

病院の実力「痔」(医療機関別2021年治療実績)

 

受付時間
9:00~12:00 14:00~17:30
※1
※2

※116:00~17:30
※29:00~12:30

休診日:日曜・祝日

新患でいらっしゃる方は問診票の内容を伺います。問診票を事前にダウンロードしてお持ちください。
お持ち頂くと診療までの時間が短縮できます。 問診票1 問診票2

尿失禁・便失禁でお悩みの方は、こちらのスコアを事前にダウンロードしてください。
尿失禁スコア ICIQ-SF CLSS

便失禁スコア Wexner's score 質問票FIQLS

◆内科専用サイト(守口内科)
https://moriguchi-n.com
◆内科専用FAX番号
019-656-1455
◆内科専用ダイヤル
019-656-7151